能登なまこ寿し

img08.jpg

 

(材料)

・能登なまこ・・・450g
・キャベツ・・・・・350g
・リンゴ・・・・・・・200g
・人参・・・・・・・・・50g
・塩・・・・・・・・大さじ1
・あまざけ・・・・・500g
・こんぶ・・・・・・・・20g
・酢・・・・・・・・・・90ml
・料理酒・・・・・・50ml
・塩(なまこをもみ洗う)少々
・ゆず・・・・・・・・・2個
・(甘酒・・・こうじ、もち米)

(作り方)
(1) なまこは塩をふってよくもみ、ヌメリを取る。水洗いして熱湯にくぐらせて氷水に取り、水気を切る。5mm厚さに切り、料理酒(材料の分量外)をふりかけた後、酢につけて置く。

(2) キャベツはざく切りにする。りんごは4つ割か6つ割にして芯を取り、5mm厚さのいちょう切りにする。人参は細切りにする。

(3) (2)のキャベツとりんごと人参を合わせ、塩を大さじ1ふり、2~3時間置く。(軽い重しをする。)

(4) (3)の野菜を軽くしぼる。

(5) 甘酒を用意する。(前日から作って置く。)

(6) ゆずの皮の部分はせん切りにする。果汁は絞って置く。

(7) 容器にこんぶを敷き、(4)の野菜の半量を入れ、(1)のなまこを加える。
      さらに野菜の残りを加え、料理酒をふりかけ、ゆずの果汁をかける。
      甘酒をのせ、重しをして(500g)、3~4日程置く。

(8) 能登なまこ寿しを器に盛り、ゆずのせん切りを天盛りする。

(ポイント)
・ 酸味が控えめで、全体が薄味になっており、能登なまこのおいしさが、自然のまま伝わります。

・キャベツとリンゴが組み合わさり、なまこの独特の食感がさりげなく演出されています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://notonamaco.com/mt/mt-tb.cgi/8

コメントする